大人カジュアルの定番と言えばシンプルなデザインが主となります。
シンプルに勝るものはないですが、お持ちのアイテムを捨てずに活かす方法です。
・着ないけど捨てられない
・思い出がある
・彼女や奥さんに買って貰った
色々と理由はあると思いますが、
一番ダメなのは着ないという事。
入手経路はどうあれ、持っているのなら着た方がマシです。
場所だけ占領するオブジェはもう服ではないからです。
私が持っているプリントTシャツと夏ジャケットを使って、簡単にコーディネートしてみます。
バレンチノの定番Tシャツとグレンチェックのジャケットを合わせてみました。
パンツはチノパンではなくデニムを合わせる方がこなれ感が出ます。
ベージュのチノパンだとおじさん臭が出る可能性があるのでサイズに注意です。
続いて
アンドレアのネイビーTシャツにストライプの綿ジャケットを合わせてみました。
実はこのTシャツには「GUCCI Tshirt」と書かれていますが、Gの文字が逆になっているパロディーTシャツなんです(笑)
次はみんな大好き「007のジェームスボンド」Tシャツ。
なかなかインパクトがあるTシャツですが、癖の強いチェックや濃い目のジャケットに合わせる事でカジュアルに着れます。
パンツはショートパンツやデニムが良いです。
ワイドシルエットのチノパンなどで合わせてしまうと大変なことになります(笑)
続いて
オリーブのGiannettoのシャツジャケットに実は、マイケルジャクソンが椰子の木下でダンス中のイラストが入ったTシャツ。
パンツはデニムでもチノでも野暮ったさが軽減されるのはオリーブの良いところ。
ポイントはTシャツの色柄をジャケットの配色から拾う事です。
そうする事でまとまりが出て、馴染みやすくなります。
しかし、
このように狙いすぎるとおかしくなりますので注意して下さい。
また、ジャンルを気にされる方も多いと思います。
イタリアファッションとは別ジャンルでもあるmutaのTシャツを合わせてみました。
マリン系のブランドになりますが、特に違和感もなく取り入れられると思います。
私自身ジャンルに囚われず、着たいものを着て良いと思います。
これが俗に言うファッションは自由だ!の部分ではないでしょうか?
カジュアル=普段着である以上自分が着たい服を着て良いと思います。
それをお洒落に着こなせればなお良いですよね!
スーツやイベント事にはルールやマナーはありますが、そこはしっかりと守る事が真摯であり紳士であると思います。
あなたも是非お持ちのアイテムを活かして、カジュアルスタイルを楽しんでみて下さいね(^^)